奈良の大仏、鎌倉の大仏、果てはバンコクの涅槃仏まで・・・。
全国各地、いや世界にも複数点在する、巨大な仏像『大仏』。

世界に目を向けると、一番背の高い仏像は、インドにある『統一の像』でその高さ『240ⅿ(台座込み)』。

2位は中国にある『魯山大仏』でその高さなんと『208ⅿ(台座込み)』。
3位はミャンマーにあるレイチュンセッチャー大仏で、高さ『130ⅿ(台座込み)』。
そして世界第4位が、茨城県にある『牛久大仏』で、高さ『120ⅿ(台座込み)』なんです。

もちろん日本に絞って言えば、『牛久大仏』の背の高さはダントツNo.1✨
あの奈良の大仏よりも、鎌倉の大仏よりも大きいんですよ😲
信じられますか?!

牛久大仏は世界一?!

背の高さ、という基準で測ると、牛久大仏は世界第4位!
それでも十分すごいことなんですが、ある意味牛久大仏は『世界一』!の大仏なんです。

なんでかって?それは、仏像が作られている材料に起因します。

背の高さランキング世界1.2.3位の仏像は、どれも『銅』でできています。
それに引き換え、われらが『牛久大仏』の材質は『ブロンズ(青銅)』。

ということは?!
そう、『青銅製』の仏像であれば、牛久大仏は「世界第1位」の背の高さを誇る仏像なんです。

背が高いって、どのくらい?

背が高い、背が高い、と言われても、文字だとあまりピンとこない方も多いはず。
そこで、日本や世界のさまざまなものと、大きさを比べてみました✨

  •  奈良の大仏 『約15ⅿ』 < 牛久大仏 『約120ⅿ』
  •  鎌倉の大仏 『約14ⅿ』 < 牛久大仏 『約120ⅿ』
  •  マリンタワー 『106m』 < 牛久大仏 『約120ⅿ』
  •  モンサンミッシェル 『約150m』 > 牛久大仏 『約120ⅿ』

こうやって並べてみると、いかに牛久大仏が大きいかが分かりますね・・・😲💥!

『牛久大仏』のここがスゴイ!ポイント

さぁ、牛久大仏の大きさに驚いたところで、”横浜発着”がオススメする、スゴイポイントを見ていきましょう!

  • 大仏様の体内に潜入!
  • Let’s 写経体験
  • お猿のステージに癒される♡
  • 季節のお花をお花摘み🌸
  • 仲見世通りでお土産ショッピング

大仏様の体内に潜入!

この牛久大仏、ただの『仏像』ではないんです。
なんと大仏様の体内は、5階建てで、ご本堂や様々な展示がされている広々とした空間になっています。

入口から1階に入ると、まず煩悩を表す暗闇の世界が広がります。そこを抜けるといよいよ大仏様の体内へ。
『蓮花』の香りも漂っており、雰囲気抜群。

2階に上がると『念仏の間』といって、牛久大仏完成までのパネル展示や大仏の親指の模型などがあり、牛久大仏に関することを学べる空間となっています。

3階がご本堂にあたる『蓮華蔵世界』。安置された約3,400体の胎内仏が、光り輝く金色の世界はまさに圧巻。
毎日朝と夕方の時間には、僧侶による読経も響き渡る厳粛な空間です。

ここからはエレベーターに乗って移動。
4階、5階は『霊鷲山の間』といって、釈尊のご遺骨の仏舎利が安置れていたり、釈尊の生誕や入滅を説明するパネル等の展示があります。
また大仏様の胸部の位置にあたる地上85mの展望台からは、霞ヶ浦や、晴れた日には東京スカイツリー、富士山までも見渡せるようになっています。

そしてまたエレベーターで2階の戻ってくると、今度は『知恩報徳の世界』に到着します。
ここでは写経体験ができるほか、蓮台部分に行くことのできる出入り口もあるので、真下から大仏様を見上げることができます。
これがナカナカの迫力。一見の価値アリなので、是非蓮台部分にも足を延ばしてみてください!

Let’s 写経体験

大仏様体内の2階、『知恩報徳の世界』では、写経体験ができます。
浄土真宗の経典の一節「三誓偈(さんせいげ)」と「和讃(わさん)」とお経の一節「回向(えこう)文(もん)」の3種類から、お好きなものを選んで写経します。
静謐な空間で筆を取って行う写経体験は、楽しみながら心をリセットできますよ。

お猿のステージに癒される♡

さて、牛久大仏は、その敷地に広がる庭園も魅力。
その一角にあるのが『ふれあいガーデンテラス』。
日曜祝日は『ふれあい動物園』が開園し、動物にエサをあげる事ができます。

そして、金曜日を除く、土~月の毎日3回(土日祝は4回)はお猿のステージ(曲芸)が披露されているんです!
お猿さんたちは本当に多彩✨見事な曲芸と演技、愛くるしい姿に癒されてください♡

季節のお花をお花摘み🌸

庭園内のもう一角には、『定聚苑』というお花畑が広がっています。
春から秋にかけて色とりどりのお花が咲き誇る様は圧巻です。
夏の時期は、ケイトウのお花が満開!真っ赤なお花が青空に映えます✨

そしてこのお花畑、春と秋には、お花摘みができるんです♡
春は時期によって、ポピー、かすみ草、キンセンカ、矢車草、ナデシコなど。
秋はコスモスを積むことができます🌸

仲見世通りでお土産ショッピング

牛久大仏参拝の仕上げは、仲見世通りでのショッピング。
茨城の名店「老舗の銘菓 あさ川」の和菓子や、伝統佃煮、ここでしか買えない大仏グッズなどなど、豊富な品揃えで、目移りしてしまいそうです👀

牛久大仏 に行ける!バスツアーを発売中☺

さて、たっぷり魅力をお届けしてきた、牛久大仏。

”横浜発着”女子バス旅では、牛久大仏 への立ち寄りがコースに含まれたツアーが発売中!

ぜひこの機会に、ご参加してみてください(^^)/

最新情報チェックは”LINEお友だち登録”がオススメ✨

“横浜発着”女子バス旅では、毎週公式LINEで最新ツアー情報や、オトクな情報を発信しています♪

是非お友だち登録をして、チェックしてみてください♡