社長・社員ブログ

アップ日:2025.03.19 更新日:2025.03.19

女子バス旅のおすすめ『山梨県の桃源郷』

春のお花見といえば、「桜」を思い浮かべる方がほとんどだと思います。

しかし、山梨県では、日本一の桃が植わっている桃源郷が見頃を迎えると多くの人が訪れます。

特に笛吹市では、桃の生産量が多いエリアとされ、なだらかな丘陵地に広大な桃畑が広がります。

市内を流れる笛吹川の両岸に広がる桃畑は、その数なんと約30万本。

見渡す限りピンク色に染まった景色は、言葉を失うほどの美しさです。

こちらの桃源郷は、桃のピンク色はもちろんのこと、桃の花の根元には、菜の花の黄色が鮮やかに咲き乱れ、ピンク×黄色の発色豊かなお花見が楽しめます。

また、桃源郷の魅力は、美しい景色だけではありません。

桃の花が咲く時期は、桃の香りが辺り一面に漂い、訪れる人の心を和ませてくれます。

山梨県の桃源郷は、見る人の心を癒し、幸せな気持ちにしてくれる、まさに理想郷です。

ぜひ一度、この幻想的な風景を見に、山梨県を訪れてみてください。

桃の花が咲く期間に合わせて今年は、3/23~4/20の約一カ月間「笛吹市桃源郷春祭り」が開催。

桃の絨毯が広がります。

場所は、山梨県笛吹市。車でないと行くことが難しいこのスポットに、今回は女子バス旅のツアーで行ってみませんか?

社長・社員ブログ一覧ページを見る
TOPへ戻る