「フラワリング」という響きが可愛らしいですね!

国営ひたち海浜公園では、お花のイベント「フラワリング2025」が開催中!

ネモフィラだけだと思っているのは大間違い!

この時期にしか見れないお花が咲き乱れます✨

見ごろを迎えるお花や、ネモフィラグルメを紹介します♪


まずは、最新情報から

4月5日に【ネモフィラの開花予想】が公開されていました✨

・4月9日頃 「3分咲き」

・4月14日頃 「7分咲き」

4月18日頃「見ごろ」!!

例年の見ごろのピークは、1週間~10日程と短期間。

(ちなみに女子バス旅では、4/24に見に行くツアーがあります!)

鮮やかな青の絨毯が広がる公園内を歩いてみたいですね。

約530万本のネモフィラは、圧巻のスケールです。

黄色の菜の花とのコラボレーションも魅力です!

また、公園内では見ても・食べても楽しめる「ネモフィラグルメ」が…!

おすすめは、コチラ!

☆ネモフィラブルーレモネード

☆ババヘラアイス

☆おはなソフト

☆ネモフィラブルーティー

色鮮やかなブルーを使った涼しげなグルメをぜひ食べて楽しんでいただきたいです。


そして、ネモフィラだけだと思っているお花大好きな皆さん!

国営ひたち海浜公園は、ネモフィラだけではないんです!!

フラワリング2025のイベントでは、他にも見ごろを迎える花の種類がたくさん。

特におすすめは、スイセンチューリップバラです。

こちらの公園では、種類と規模が桁違い!

スイセン:約180品種・約100万本

チューリップ:約295品種・約27万本

バラ:約120品種・約3,400株

いずれも3月~5月にかけて見ごろを迎え、

4月はどのお花も咲く時期が被っており最高の季節となっています。

暖かくなってきたこの季節、少し羽を伸ばしに茨城へ。

お花を見に行く旅はいかがでしょうか。