『横浜発着女子バス旅』恒例企画!箱根・九頭龍神社参拝ツアー

2月は、バレンタインデー前日のツアー日程でした!

箱根両社参りに、予約困難店 小田原のヨロイヅカファームでのコース料理、

最後には三井アウトレットパーク横浜ベイサイドにて、

チョコレートのお買い物も!盛り沢山なご褒美旅でした🤗

お写真もたっぷり載せていますので、ぜひ最後までご覧ください。


【ツアースケジュール】

07:00  横浜駅東口を貸切バスにて出発

7:50   海老名SAにて休憩

08:50    元箱根港に到着後、ご祈祷希望者は申し込み

09:30       毎月13日限定!九頭龍神社への参拝船が出航(片道/所要約25分)   

10:00  箱根九頭龍神社本宮 月次祭 (&白龍神社)*各自参拝*

               九頭竜神社の麓には、弁財天も

11:20  参拝船にて【元箱根港】へ移動(片道/所要約25分)   

11:50   箱根神社・九頭龍神社(新宮) *各自参拝*    

13:30  一夜城ヨロイヅカファームにてランチタイム

(ファーム内散策&パティスリーにてお買い物)

17:00  三井アウトレットパーク横浜ベイサイド

     バレンタインデー直前ということで、チョコレートのお買い物

18:30     横浜駅東口に帰着・解散

    ※ツアーによって当日の道路状況により、SAは立ち寄らない場合もあります。


朝早い集合のツアーですが、お天気に恵まれ快晴でスタート!

平日ということで、渋滞も無く、海老名SAに立ち寄ってから箱根へ向かいます。

今回は、初めて女子バス旅へ参加する方が多く、ほとんどの方が到着するとご祈祷をお申込みされていました。

9:30の定刻通りに、九頭龍神社へ向けて参拝船が出航。

定員700名の参拝船は、1階、2階と室内の座席もございます。

船が動いたあとは、甲板に出るも良し、お写真撮影のため、自由に歩いていただけます。

参拝船からの景色は、芦ノ湖周辺の森を眺めながら見えてくるのは箱根神社の「平和の鳥居」。

湖にたたずむ朱色の鳥居を芦ノ湖から撮影できるのは、船に乗った人だけの特権です。

参加者の皆さまは、熱心に箱根の自然風景を撮影されていました。

冬は空気が澄んでいて、青空とマッチして美しい景色でした。


九頭龍神社

九頭竜神社の最寄り港である神山桟橋港に到着後、湖沿いの小道を進んで行きます。

10時の月次祭まで、お時間があったので、先に「白龍神社」へ参拝する方も。

ここは、御祭神・白龍大神をお祀りする、白い鳥居が特徴的なお社です。

ご利益は、「勝負運」「家庭運上昇」「縁結び」「金運」「家内安全」「家運」「商売繁盛」などと言われている人気上昇中の神社です。

10時から神事である月次祭が開始され、厳かな雰囲気に包まれます。

ご祈祷を申し込んだ方は、宮司さまが祝詞を読み上げてくださいます。

平日の日程は、初詣よりも落ち着いており、参拝客は若干少なめ。

お時間にも余裕があり、ゆっくりと参拝できました。

九頭龍神社の麓、湖畔により近い場所にある弁才天様にもお参りを忘れずに。

その後は、11:20に再び参拝船へ。箱根神社へ向かいます。


箱根神社

参拝船を降りた後は、芦ノ湖の周りを歩きながら、清々しい気持ちで箱根神社へ。

こちらも自由参拝のお時間として、各々神様に向かい合っていただきました。

九頭竜神社でご祈祷を申し込んだ参加者は、箱根神社にて「神札」と「龍神水」が受け取れます。

龍神水は、龍の口から自由に汲むことができる場所もあり、ご自身でボトルを用意して汲んでいただけます。

箱根神社の本殿から向かって、右側には九頭龍神社の新宮があります。

縁結びのご利益があるので、カップルで並んでいるお姿も…。

参拝後は、御神印※をいただいたり、甘酒を召し上がったりと、参加者の皆さまはそれぞれのお時間を過ごしているようでした。

※箱根神社、九頭龍神社では御朱印のことを「御神印」といいます。


一夜城 ヨロイヅカファーム

両社参りを終えた後は、遅めのランチタイム。

今回は、あの予約困難店 小田原にある『一夜城ヨロイヅカファーム』にてコース料理をいただきました。

メニューは、このような感じ👇

アミューズ

*れんげ米のリゾット

前菜の盛り合わせ

*紅茶鴨、カンパチのスモーク、

鶏むね肉のヴァプール、マルシェ野菜のサラダ添えなど

本日のパン

*バジルを練りこんだバジルパン

*米粉を使用したモチモチに焼いたコメパーネ

*ペースト状にしたレーズンを練りこんだほんのりレザン

スープ

*大根とお米のスープ~黒米のクロッカン~

メイン

*国産骨付き鶏もも肉のコンフィ

ほうれん草とポテトピューレ添え

湘南ゴールドハニーマスタードソース

2つのデセール(デザート)

*ゆずのジュレ

*ケーキアソルティ

(おすすめケーキ2種とアイスクリームの盛り合わせ)

さすがパティシエの鎧塚様のお店ということもあり、デザートが繊細で絶品でした!

バレンタインデー前日ということもあり、

チョコレートケーキを出してくださったのかなと思います🍫

詳細は、”横浜発着”女子バス旅公式Instagramをチェック!

お一人様参加の方も、ランチタイムを過ごすと皆さまいつの間にか仲が深まり、

歓談し楽しそうなご様子でした。

お食事後は、高台にあるファーム内を散策したり、パティスリーでスイーツやお野菜のお買い物も。

菜の花が咲いていたのも印象的でした。

鎧塚俊彦氏の奥様である故・川島なお美さんの記念碑も。

海が見渡せる素敵な場所でした。


三井アウトレットパーク横浜ベイサイド

最後の立ち寄りスポットは、再び横浜へ戻ってきて、アウトレットでお買い物!

こちらもバレンタインデーに合わせて、チョコレートのお買い物ができるよう組み込ませていただきました!

各々、お買い物を楽しんだお客様がバスへ戻ってくると、手には紙袋がたくさん…!


女子バス旅の冬の箱根、いかがだったでしょうか。

ご参加の皆さまありがとうございました。

まだ参加を迷っている方、参考になれば嬉しく思います!