“横浜発着”女子バス旅、で不動の人気を誇る企画、それは「お酒」にまつわるツアー。

これまでにも、横浜にある農園でのホップ摘み体験&ブルワリー見学、神奈川の日本酒蔵巡りなど「お酒」にまつわるツアーを企画してきました。

どれも好評を頂いており、6月7月にもそれぞれ『ワイン』『ビール』にまつわるツアーを実施します。

地元の名水で仕込んだお酒や、その土地の気候や土壌の条件から生まれたお酒、絶景と共に楽しむお酒・・・などなど、その土地ならではの「お酒」は旅との相性も抜群!

グルメやおみやげとかけ合わせれば、それはそれは完璧な「旅」が完成するんです。

今回ご紹介するのは、関東近郊の「観光」×「お酒」×「食」の組合せ。

“横浜発着”女子バス旅でも「お酒」たび、まだまだ企画していきますので、是非チェックしてくださいね~😆😆

こんなところで楽しめる!お酒たび リスト

  • 川越 『コエドブルワリー』
  • 茅ヶ崎 『熊澤酒造』
  • 足利 『ココ・ファーム・ワイナリー』
  • 秩父 『日本酒×ワイン×ビール』

小江戸川越 『蔵町歩き』×『コエドブルワリー』

古くから商人の街としてにぎわい、”小江戸”と称される川越。
そんな川越に根を張るブルワリーが「コエドブルワリー」。

コエドブルワリーの出発点は、川越芋(紅赤)を使った「Beniaka(分類上は発泡酒)」。
1996年、川越の大地で育まれたさつま芋を用いてビールを醸造することに成功したコエドブルワリーは、ただの「地ビール」ではなく正当なクラフトマンシップによる「クラフトビール」の醸造をモットーにビールづくりを続けられています。

そんな川越では、街の飲食店の至る所で「コエドビール」に出会うことが出来ます。
それだけ、地元の人にも愛されるビールづくりを行ってらっしゃるブルワリーさんなんですね。

さぁそんな川越、人気なのが「蔵造りの街」での「観光&食べ歩き」。
川越は、江戸後期から明治時代にかけて建てられた蔵をはっじめ、明治・大正・昭和と各時代の歴史ある建物が立ち並ぶ景観が特徴なんです。
早速オススメスポットをご紹介しますよ~!

舛屋酒店

明治40年創業の老舗酒店。コエドビール定番の「瑠璃」ともう1種類をなんと『樽生』で提供!街歩きのお供に最適です♪
もちろん瓶ビールも取り扱っているので、お土産にもぴったりですね。ビール以外にも川越の地酒の取り扱いも豊富。

時の鐘

蔵の街に時を届ける川越のシンボル。残したい日本の音風景にも選ばれています。
川越藩第2代藩主・酒井忠勝が建造。現在の鐘楼は明治27年に再建されたものです。

くらづくり本舗 一番街店

創業明治20年の老舗和菓子店。川越土産の定番です。
特に一番のオススメは、和風スイートポテトの「べにあかくん」。
コエドビールと同じく、川越芋(紅赤)がその名の由来北海道バターと生クリームが加わった、まろやかな口当たりは絶品♡

スターバックスコーヒー 川越鐘つき通り店

2018年オープン。川越の街並みになじむよう、建物は埼玉県産のスギ材を使って作られました。店内はワモダンな雰囲気で、ベンチシートには、川越に伝わる織物『川越唐桟』が用いられています。
「2020年に訪れるべき世界中のスタバ20選」に選出されたこともあるんですよ!

茅ヶ崎 『海沿いの街』×『熊澤酒造』

湘南に残る唯一の蔵元「熊澤酒造」。社是は「よっぱらいは日本を豊かにする」。
丹沢山系の伏流水で仕込んだ「天青」といった地酒の他、『湘南ビール』というクラフトビールも自社醸造されています。

熊澤酒造では、地産地消にも取り組まれています。
なんと一部の酒米は自社生産。2020年からスタートしたプロジェクトで、2030年には熊澤酒造で酒造りに使う全てのお米を、地元のお米で賄うことを目指されているんだとか。
そうすることで、今ある地元の水田を守る役割も担っているそうです。

さらに2021年からは本格的な「ホップ栽培」にも着手。2016年から栽培自体は始められていたそうですが、ビールの仕込みに使うには十分な量ではなかったため、ホップ圃場を設けることになったということです。

それ以外にも「ローカルプロダクトシリーズ」と名付けられた、神奈川県産の様々な農産物を使ったビールも展開されているんですよ。

そんな茅ヶ崎、いわずと知れた『湘南・海の街』ということで、明るくお洒落な雰囲気が特徴。
早速オススメスポットをご紹介します~!

寒川神社

相模國一宮、全国で唯一と称される八方除の神社。「地相・家相・方位・日柄などに起因するすべての禍事・災難を取り除き家業繁栄・福徳円満をもたらす」ご利益がある、最強パワースポット。
厄除け神社として、篤い信仰を集めています。

サザンビーチ・茅ヶ崎海水浴場

1898年に開設された、日本でも歴史のある海水浴場。地元出身の「サザンオールスターズ」にあやかって、サザンビーチちがさきと平成になって改名されました。
シンボルは「縁結びの輪」として知られているサザンC。
正面にえぼし岩が覗きます。

サザン通り商店街

茅ヶ崎駅南口から、サザンビーチまで続く通りは、こちらも「サザンオールスターズ」の名前にちなんで「サザン通り商店街」と言います。
ゆかりのお店や商品が並ぶほか、10時から16時までは商店街のスピーカーでサザンオールスターズの曲が流れています。

プレンティーズアイス

茅ヶ崎の人気ローカルアイス店『プレンティーズ』。
アメリカンな外装と内装がとっても可愛い♡
大人気店なので、行列必須です。

足利 『絶景ぶどう畑』×『ココ・ファーム・ワイナリー』

古くから織物の街として栄え、中心部には蔵や趣のある建物が立ち並ぶ足利。
日本ワインの名産地といえば、北海道・十勝や山梨・勝沼が挙げられますが、なんとここ足利にも、2000年に開催された沖縄サミットの晩餐会で、各国首脳を唸らせた「ワイン」を作っているワイナリーがあるんです。
それが「ココ・ファーム・ワイナリー」。自然豊かな足利北部の山麓の斜面でに、広大なぶどう畑が広がります。

そしてこの「ココ・ファーム・ワイナリー」のもう1つ大きな特徴が、ブドウ栽培やワイン造りの作業の一部を、隣接している知的障がい者の支援施設「こころみ学園」に委託していること。

ワイナリーの中には、レストランやショップも併設。なんと敷地の中ではガーデンウェディングもできるんだそうです!ぶどう畑に囲まれた結婚式なんて素敵ですね♪

そんな「ココ・ファーム・ワイナリー」のある足利ですが、学問の街としても有名。早速オススメスポットをご紹介していきます😆

史跡・足利学校

日本で最も古い学校として知られている足利学校。イエズス会の宣教師フランシスコ・ザビエルにより「日本国中最も大にして、最も有名な坂東の大学」と世界に紹介されたこともあるんですよ。
大正10年には国の史跡にも指定されました。

あしかがフラワーパーク

近年足利を代表する観光地となっている、あしかがフワラーパーク。
特に春は600畳藤棚を持つ大藤や、長さ80mもの白藤のトンネル、きばな藤など350本以上の藤の楽園としても知られています。
冬は日本三大イルミネーションに認定されている「光の花の庭」が必見。
1年中楽しめる人気スポットです。

秩父 『日本酒×ウィスキー×ワイン×ビール』

埼玉県・秩父エリア、実は【日本酒・焼酎・ワイン・ウイスキー・ビール】など、さまざまな種類のお酒が造られている地域だってご存知でしたか?
400年以上の歴史を持つ酒造から、最新醸造所まで、お酒好きにはたまらないエリアなんです。

今回は、そんな秩父のお酒を「4種類」ご紹介していきます♡

秩父といえば・日本酒 『武甲酒造』

秩父地域のお酒といえば、日本酒。地域内には4つの日本酒蔵元があります。
その中でも今回ご紹介するのは、秩父のシンボルである武甲山の名を関した、1753年創業の老舗酒造「武甲酒造」。
平成の名水百選に選定される内井戸の湧き水を使ったお酒は、スッキリ爽やか。
お土産にオススメなのは、希少な赤い梅を使った梅酒『桃萌』。
女子ウケ間違いなしの、あわ~いピンクの見た目を裏切る、芳醇な香りと味わいが特徴です。
築200年、国指定登録有形文化財に指定されている店舗も必見です!

秩父初のブルワリー 『秩父麦酒醸造所』

日本各地でブームが起きているクラフトビール。秩父にも、2017年にブルワリーが誕生しました。
醸造所は公開にはなっていませんが、秩父市内に公式タップルーム「まほろバル」を運営しており、定番から新作まで常時10種類の樽生ビールを頂くことが出来ます!
秩父の水を仕込み水として使用したビールは、飲みやすいと大評判。是非一度試してみてください♡

秩父生まれ 『奇跡のウィスキー・イチローズモルト』

ハイボールの流行や、飲みやすく低カロリーということも相まって、今はまさにウィスキーブーム。
なかでも注目されているのが、秩父を酒どころとして一躍有名にした、逸品「イチローズモルト」。
国内外で高く評価されており、ウイスキー通をも唸らせました。

秩父産ぶどうを使った 『兎田ワイナリー』

秩⽗市吉⽥兎⽥地区で2ヘクタールもの土地でブドウ栽培・ワインづくりを行っている兎田ワイナリー。
内陸にある秩父は、昼夜の気温差が激しく、ワイン⽤ぶどうの栽培好適地なんだそうです。
このワイナリーの特徴は、国産100%⽇本ワイン。レストラン・ショップも併設しているので、ワインを存分に楽しめます!

最新情報チェックは”LINEお友だち登録”がオススメ✨

“横浜発着”女子バス旅では、毎週公式LINEで最新ツアー情報や、オトクな情報を発信しています♪

是非お友だち登録をして、チェックしてみてください♡